独立する為に必要なスキル5選!!

今回は、独立したい人が身につけるべきスキルを5選紹介していきます。 その1 プログラミング ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いろんなとこで言われていますが、ブログラミングの需要はまじで強い。調べみたらプログラマーになるだけで月収80万円ほどいくらしいし、プログラミングで仕事の繋がりを作って、SNSで仕事をとれるようになれば、ブログラミングを覚えるだけでも独立は実現できますね。 その2 動画編集 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 動画で発信するという文化はこれからどんどん増えていくはずなので、その需要を満たしてくれる動画編集者は今後もさらに需要が増えていくでしょう。 その3 デザイン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー デザインも稼ぎるスキルの一つだなと思います。理由は、デザインって結構たくさんいるのかなと思いきや「仕事ができる」デザイナーっていがいと少なくて最低限の仕事ができるデザイナーになれれば需要はかなり大きいと思います。 その4 ライティング ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ライティングとは「書く力」です。 文書で【魅せる、買わせる、心に響かせる】 そんな文書を書ける人になれれば物凄い強者になれます。 その5 SNSマーケティング ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そしてなによりも身につけて欲しいのが「SNSマーケティング」です。現代においてSNSをハックするのがめちゃくちゃ大事で、本当に強い武器になります。自分の商品を広告費無料で売れたり、仕事をSNS経由でとってこれたり、知り合えない人と知り合えたり、可能性は無限大です。 以上が、独立するために身につけるべき5つのスキルでした。 独立を目指し頑張っていきましょう。 そして「結果を残す人の特徴」を説明しましょう。 何をするにしても結果が大事。結果を残す人の特徴をまとめてみました。結果を出すために必要な要素さえ理解すれば誰でも結果を出せるようになります。 ・コミュニケーション能力が高い ・狂ったように仕事をする ・共感ができる ・想像力豊か ・読書をする ・学ぶことに素直 ・性欲が強い これら全てに当てはまるようになれば成功者のマインドの完成です。 そして「読書をする」がめちゃくちゃ大事です。「読書をする」メリットを理解していますか? 読書は先人の多くの成功、失敗をたった数時間で学ぶことができます。学べる部分だけ学べばいいのです。

在宅ワーク!月五万円増やす為にする事

月5万円稼げる在宅副業3選 ・アフィリエイト ・webライター ・オンライン秘書 この中からこれならできそるかも を是非1つ見つけてみてください。

最近では、オンライン秘書のニーズが上昇傾向です。 上昇傾向の理由・・・フリーランス(経営者) の割合が増えてるのと同時にそのサポートをするオンライン秘書の需要が高くなりました。 アフィリエイトの仕事 SNSやブログでサービスや使ってよかった商品を紹介するのがアフィリエイト。 あなたがいつも使っている楽天Amazonもこの仕組みを導入している。 Webライターの仕事 1文字0.5円で記事を書いたり、商品を紹介したりしてお金を稼ぐ。 更に直接SNS等を経由しクライアントを自分でみつけたり、クラウドサービス、ランサーズで案件を応募。 オンライン秘書の仕事 ・リモートワーク(完全住宅) ・継続案件取りやすい ・会社の実務経験を活かせる ・男性も可能 ・経理、請求書管理、問い合わせ

フリーランスに必見!!やっておくべき手続き

今回は、フリーランスの方、フリーランスを目指している方は絶対に見てほしい!! やっておきたい手続きを説明します。 「フリーランスになるときってどんな手続きがいるんだろうか?」 って思ったことありますよね。色々と面倒くさそうって思ってる方が多いと思います。ですが実際には家に居ながらできる手続きがほとんどになります。 ※はじめに、【開業届けを出す】 事業を始める時点で必要になります。わたしは「開業フリー」という無料ツールで作りました。   税務署に行かなくてもオンラインで提出までできます!特に主婦の方にとっては保育園に子どもを預ける時に必要な「勤務証明書」のかわりになる大切な書類になります。 開業届けって凄くめんどくさそうに感じますが「事業になること」をやっていれば収益の少なさは関係ありません。 「稼いでます!」の証明ではなく「仕事です!」の宣言みたいなイメージです。 開業届けを出すメリット ・節税 開業届けを出す事で「青色申告」が使えるようになります。仕事に使うものを「経費」にできます。 在宅フリーランスの場合であれば、インターネット費や家の電気代、パソコン周辺機器にかかったお金も経費として扱う事ができるので、収入から経費を引いて税金を抑えることができます。 口座と経費用カード をプライベート用とは別に作ることをオススメします。 【経費になるもの】 ・iPhoneiPadなどの端末 ・電気代 ・家の電話代 ・携帯代 確定申告をする時に経費を計算すると思うので、プライベート用とわけると分かりやすいです。

知らないと損する!!給料の仕組み

〜 ・ 傷病手当金 この傷病手当金とは、健康保険から給付されます。業務外の病気や怪我で働けなくなった場合、給与のおよそ3分の2のお金を貰えます。 さらに、社会保険の期間が1年以上ある場合は退職後も給付を受けることが可能ですが退職日前までに業務が困難であることが条件になります。 ・ 傷病手当 傷病手当は雇用保険から給付されます。この手当は求職中に病気や怪我で就職先が決まっていない状態で、求職者が15日以上仕事を探すことができない場合に受けられる手当になります。 ・ 高額療養費制度 こちらの高額医療費制度は、入院費や窓口でのお会計が高額で、自己負担上限額を超えた金額を貰えます。 ※自分で申請手続きをしないと貰えません⚠️ 社保の人は是非覚えて!! 付加給付 国保は対象外になりますが大手保険組合の場合、自己負担上限額を超えてなくても戻ってくる。 ・ 労災 労災とは勤務中・通勤中に怪我や病気をした時に貰えるお金で労災保険から給付されます。 → 治療費全額保障 → 最初の3日間は有給は使えないが、日給の   60%以上を会社が支給する決まりがある。 → 4日間目からは日給の80%支給 たとえ自分に非がある場合でも仕事中なら適応になります。 ・ 出産一時金 出産は保険適応ではありません。被扶養者にも国保の人にも支給されます。 支給額は子ども1人につき42万円支給されます。 ・ 出産手当金 出産手当金は健康保険から支給されます。出産予定日前42日〜出産後56日まで1日につに日給の67%が支給されます。被扶養者・国保は対象外になります。 ※振り込みには2ヶ月ほど先になります。 ・ 育児休業給付金 育児休業給付金は雇用保険から支給されます。1日につき日給の67%が支給されます。休業開始日から6ヶ月経過後は50%になります。 ※2ヶ月おきに会社経由で申請書を提出する事 育休中は社会保険料が免除される。免除される期間は、出産予定日の6週間前から1歳の誕生日の前日までです。 この育児休業給付金は最長で2歳になる前日まで延長する事ができます。 ・ 養育特例制度 社保の人は是非覚えてください!! 3歳未満の子供がいる場合、時短などで就業時間が減っても将来の社会保険料が減額になりません。 以上になります。ここまで読みいただきありがとうございます。「知らなかった」という方は是非覚えて

知らないと損!!給料の仕組み

給料の仕組み 今回は知らないと損する!!給料の仕組みについてを解説していきます。  給料から毎月引かれている金額について考えたことありますか?実は給料の仕組みについて知らないと100万円近くも損することもあります。 「知らなかった!」で損することがないようにしましょう。 ① 4・5・6月は残業しない方がお得 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー なぜ4・5・6月は残業しない方が社会保険料が安くなります。 実は9月に変更する社会保険料は4・5・6月の給料の平均額で決定されます。なのでこの3ヶ月だけ残業を抑える事によって、1年間の社会保険料が安くなって、手取り額が増えるという仕組み。 ② 産休前に退職は厳禁 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 産休前に退職してしまうと出産手当金という産前産後の給料保障がもらえなくなってしまいます。産休前に早退や遅刻があり給料が少なくなってしまうと、育休の手当てが少なくなります。約100日分、給料の3分の2が支給されます。 以上になります。 「知らないと損する!!」 ことって多いですよね。情報社会の今、情報を知る・発信するといったことって大切だと思います。ここまでよみくださってありがとうございます。